コラム

初めての会社紹介動画でも安心!おすすめ動画制作会社16選と選び方ガイド

「会社の魅力を分かりやすく伝えたい」
「採用活動や営業ツールとして、インパクトのある動画を作りたい」
そんな考えから自社の会社紹介動画の制作を検討している担当者様もいることでしょう。

しかし、いざ動画制作会社を探そうと思っても「どこに頼めばいいのか分からない」「費用感やクオリティの違いが把握できない」と、なかなか最初の一歩を踏み出せないこともあるかもしれません。

そこで本記事では、安心して会社紹介動画の制作を依頼できる、おすすめの動画制作会社16社を厳選してご紹介。

あわせて、依頼先を選ぶ際のポイントや制作費の相場についても、わかりやすく解説します。これから動画制作を検討している担当者の方が、動画制作を依頼する制作会社を選ぶ参考となれば幸いです。

会社紹介動画とは?どんな場面で使われている?

●採用サイト・会社説明会(新卒・中途)
就職活動をしている学生や転職希望者にとって、会社の雰囲気や働く人の姿は、その会社を受けるかを考える際に重要な判断材料となります。文章や写真だけでは伝えきれない「社員のリアルな姿」や「社内の空気感」を映像で見せることは、応募者は自分が働くイメージを具体的に持ちやすくなるはずです。

●営業資料としての動画
営業活動では、商品詳細やサービスの概要を説明するだけでなく「信頼できる企業かどうか」をアピールすることも大切です。会社紹介動画を営業活動の場で使用すれば、担当者のトークだけに依存せず、映像を通じて短時間で好印象を相手に与えられる可能性もあります。

●展示会・IR・株主向けなど、シーンに応じた活用法
展示会やイベントでは、限られた時間と空間の中で多くの人に自社を知ってもらう必要があります。大きなモニターに会社紹介動画を流せば、ブース全体の雰囲気を引き上げ、立ち寄った人に強い印象を残せます。

●コーポレートサイトやYouTubeチャンネルでのブランディング
自社の公式サイトやYouTubeチャンネルに会社紹介動画を掲載すれば、訪問者に対して一目で「どんな会社なのか」を理解してもらえます。動画はSNSでの拡散とも相性が良く、ブランディング強化や認知度向上にもつながります。

このように、会社紹介動画は採用活動から営業、IR、ブランディングまで幅広く活用されており「会社の顔」として多方面で役立つ存在になっています。

会社紹介動画を制作するメリット:写真や文章では伝わらない「雰囲気」「人柄」まで届ける

企業の魅力は、商品やサービスだけでなく、社員の表情や働く空気感、経営者の想いといった「目に見えにくい部分」にも宿っています。

動画は、このような「形のない魅力」を伝えるのに適した手段です。

特に採用活動では、社内の雰囲気や人柄が伝わることで、応募者の安心感やマッチ度を高める効果もあります。さらに営業やブランディングの面でも、企業の価値観や想いを映像で伝えることで、信頼獲得につながるでしょう。

会社紹介動画は、今や企業文化を表現するうえで欠かせないツールとなっています。

会社紹介動画の制作会社を選ぶ5つのポイント

実績と得意分野が自社の業界や目的にマッチしているか

制作会社を選ぶ際に注目したいポイントは、その会社がどの業界や用途に強みを持っているかです。
例えば、製造業や建設業など現場の映像が多い業界と、ITや医療など専門性の高い業界では、表現すべきポイントや見せ方が大きく異なります。

企画力と提案力があるかどうか

動画制作において、重要なのが「企画・構成段階のサポート力」。ただ、この要素は見落とされがちです。

ただ「とりあえず動画を作りたいけど、何をどう伝えるべきか分からない」という担当者の方も多いため、要望を丁寧にヒアリングし、自社の価値や課題を言語化してくれる存在は大変心強いもの。

「言われたことをただ実行する」スタンスの会社よりも「一緒に動画を作り上げるパートナー」のような立ち位置で動いてくれる制作会社を選ぶことをおすすめします。
依頼する会社が抱えている言語化できない思いを「構成案」や「台本」にしてくれる制作会社が理想と言えるでしょう。

制作体制と対応範囲のバランスが良いかどうか

企画から構成、撮影、編集、BGM、ナレーションなど、動画制作には、さまざまな工程があります。
動画制作に関するすべての工程を自社内で行っているか、一部を外部に依頼しているかは、品質やスケジュール、コミュニケーションの面で大きな違いを生みます。

たとえばワンストップで対応している会社であれば、連携ミスが起こりにくく、修正対応もスムーズに行える傾向があります。

一方、複数の業者が関わる場合、柔軟な対応やスピード感にばらつきが出る可能性もあるため、事前に「どの工程を誰が担当するのか」を確認しておきましょう。

コストと費用対効果が合ってるか

「動画制作にかける予算をできるだけ抑えたい」というのは自然な気持ちです。ただし価格が安いからという理由だけで制作会社を選ぶのは危険です。
重要なのは、予算に対してどれだけの成果や品質が得られるかという費用対効果の視点です。
「想定より高くなった」「修正で追加料金が発生した」などのトラブルを防ぐためにも、見積もり内容の明確さと、納得感ある費用説明をしてくれるかどうかがポイントです。

コミュニケーションと信頼感

制作会社とスムーズにコミュニケーションがとれるか、また信頼関係をしっかりと築けるかというのも重要な要素です。
しかし、依頼前にこれらを確認するのは少々ハードルが高いと感じる方もいるかもしれません。
そんな方は、初回の打ち合わせや見積もり相談の段階で、次のような点をチェックしてみましょう。

●レスポンスは早いか遅いか
●質問に対して丁寧で的確に答えてくれるか、一方的に説明するだけか
●専門用語をかみ砕いて説明してくれるかどうか
●過度に不安をあおったり、強引に契約を迫ってこないか

動画制作は、完成までに2か月以上がかかることも珍しくありません。
そのため、コミュニケーションが円滑にとれること、信頼して仕事を任せられることはとても大切なことです。

【厳選】会社紹介動画に強いおすすめ動画制作会社16選

会社紹介動画を制作する際に、どの制作会社に依頼すれば良いか悩む方は多いものです。
特に「映像のクオリティを重視したい」「採用や営業でしっかり効果を出したい」と考える場合、実績やノウハウを持つ信頼できるパートナー選びが重要になります。

ここでは、数多くある動画制作会社の中から 会社紹介動画に強みを持つおすすめの制作会社16社を厳選しました。

「自社の魅力をどのように映像で表現すれば良いか分からない」
「採用や営業、コーポレートブランディングで効果的に活用できる動画を作りたい」

そんな課題をお持ちの方は、ぜひこの16社を参考に、最適な制作会社を見つけてください。

企業紹介動画の成功事例多数!安心して任せられる制作会社

会社名:株式会社LOCUS

所在地:東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル2号館15階

特徴・強み
・制作した動画数が、累計15,000本以上を誇る豊富な制作会社
・制作ジャンルは幅広く、会社案内・採用動画・ブランディングなどの動画制作も可能
・様々な知見を持ち、あらゆる用途の動画制作に対応できる700名以上のクリエイター

URL:https://www.locus-inc.co.jp/


会社名:株式会社アーツテック

所在地:東京都新宿区大京町12-9 アートコンプレックスセンター1階

特徴・強み
・1996年に創業した動画制作会社で、20年以上の制作実績がある
・プロフェッショナルなクリエイターが演出・企画をリード
・戦略的な提案を通じて売上や知名度アップといった「成果」に直結するサポートを行う

価格目安:
シンプルクオリティ動画プラン:30万円〜
テレビ番組クオリティ動画プラン:50万円〜
テレビCMクオリティ動画プラン:100万円〜

URL:https://www.artstech.net/

 

会社名:株式会社トック企画

所在地:東京都江東区門前仲町2-9-10

特徴・強み
・48年の実績と経験を活かし、クライアントの丸投げ依頼もこなせる制作会社
・動画制作・ライブ配信・から印刷デザイン、Web制作など様々な依頼に対応可能
・有名企業から官公庁・ベンチャーまで幅広く実績を持つ
・動画制作会社では珍しいプライバシーマークを取得し安心の体制を整備

価格目安:
ライトプラン:30万円
スタンダードプラン:100万円
プレミアプラン:100万円~

URL:https://toc-kikaku.jp/?forcedcta=off

 

会社名:株式会社 Global Japan Corporation

所在地:東京都千代田区内神田1-8-9 フォーチュンスクエア(福田ビル)2階

特徴・強み:
・価格帯は3万円~200万円と幅広い
・映像制作業界でもトップクラスのコストパフォーマンスを誇る
・4,000社以上の制作実績と96%という高い満足度から、多くの企業から信頼される
・企画・構成・画コンテを無料で作成可能

価格目安:
商品紹介:10万〜100万円以上
サービス紹介:10万〜100万円以上
会社‧事業紹介:25万〜100万円以上
採⽤:25万〜100万円以上
テレビCM:30万〜100万円以上
WEB動画広告:3万〜50万円以上

URL:https://gjc.me/


会社名:ムーバル(株式会社CACTAS)

所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 4F

特徴・強み
・動画マーケティングのプロフェッショナルが多数在籍
・会社紹介動画を中心に大手企業からスタートアップ、官公庁まで様々な企業の制作実績がある
・300社・3,000件以上の制作実績がある
・予算に合わせたプランを提供しており、初めての依頼でも安心

価格目安
ライトプラン:3~30万円
スタンダードプラン:30~60万円
アドバンスプラン:60~120万円
プレミアムプラン:120万円〜

URL:https://cactas.co.jp/mobal/?utm_source=douga-kanji.com&utm_medium=referral&utm_campaign=company-introduction&forcedcta=off

 

会社名:株式会社ライズビデオエイティ

所在地:東京都豊島区池袋三丁目26番14号

特徴・強み
・企業・官公庁向けの映像専門会社として40年以上の経験と実績を持つ
・経験豊富なディレクターやカメラマン、編集者が在籍し、要望に応じた映像を提案
・プランは30万円のパッケージから、演出にこだわるオーダーメイドまで幅広く対応
・高クオリティな会社紹介・企業紹介動画を希望する場合、サービスの一環として企画部のクリエイターが無料で企画提案書を作成

価格目安:
■30万円パッケージプラン
https://risevideo.co.jp/plan/30plan
会社紹介・企業紹介動画に必要な作業工程がひとつにパッケージされた安心の低価格プラン(完成5分程度/シナリオ作成/撮影1日/編集/ナレーション/BGM・SEなど)

■オーダーメイドプラン:30万円〜
https://risevideo.co.jp/plan/ordermade/
クライアント独自の構成を組み立てていくプラン※無料で企画提案書を作成

URL:https://risevideo.co.jp/


会社名:株式会社エターナルステージ

所在地:東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル2F

特徴・強み
・プロモーション向けの動画制作を検討している方にオススメ
・動画制作のみならず、広告コンサルティングや媒体紹介まで幅広く対応しており、総合的なプロモーション支援が可能
・プロの中でも10%に位置する一流クリエイターが100名以上在籍している

価格目安:
【ショートムービー制作プラン】
1分動画:15万円〜
3分動画:29.8万円〜

【動画制作プラン】
ライトプラン:20〜35万円
スタンダードプラン:50〜80万円
プレミアムプラン:100〜150万円
ハイグレードプラン:250万円〜
撮影プラン:8.8〜20万円

【360VR動画制作サービス】
基本プラン:50〜70万円

URL:https://unimoto.jp/

 

マーケティングに強い!会社紹介を戦略的に支援する動画制作会社

会社名:株式会社シードアシスト

所在地:大阪市北区東天満2丁目8番1号若杉センタービル別館

特徴・強み
・幅広いジャンルの映像コンテンツ(テレビ番組・企業PRなど)を、自社で企画から制作まで一貫して手がけることが可能
・ナレーション収録を専門とするスタジオを自社内に保有しており、高品質な音声コンテンツを迅速に提供
・映像や音声だけでなくWebやタレントを組み合わせたマーケティングやブランディング戦略の企画提案も可能

価格目安:
エコノミークラス:16万
ビジネスクラス:34万
ファーストクラス:74万

URL:https://movie.seedassist.co.jp/



会社名:Crevo株式会社

所在地:東京都港区六本木4丁目8-5 和幸ビル502

特徴・強み
・スタートアップから一流企業、官公庁まで7,000件を超える制作実績がある
・番組制作や広告分野の第一線で活躍してきた人材が多数所属
・予算に応じた提案が可能な上、動画の具体的なイメージがなくても相談できる
・420件を超える実績動画が公式サイトに費用レンジごとに掲載されており、完成イメージや費用の目安を確認可能

価格目安:
・〜49万円プラン
・50万円〜99万円プラン
・100万円〜299万円プラン
・300万円〜プラン

URL:https://crevo.jp/?utm_source=dougakanji-ad&utm_medium=referral&utm_campaign=dougakanji-companyintroduction&forcedcta=off


会社名:株式会社ヒューマンセントリックス

所在地
【福岡本社(制作・開発・管理業務)】
福岡県福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル

【東京本部(営業、撮影、制作、スタジオ)】
東京都港区虎ノ門2-3-22 第1秋山ビル4F

【久米島ラボ(制作)】
沖縄県島尻郡久米島町字比嘉223-8

特徴・強み
・企画立案から撮影、制作、納品までサポート可能
・企画段階では コンサルティングからシナリオ作成まで対応
・撮影では 自社スタジオの活用に加え、現地スタッフの派遣やキャスティングも実施
・毎月200タイトル以上のBtoB企業向けの動画を制作している

価格目安:
【動画制作サービス】
ベーシック:18〜30万円
プロフェッショナル:50〜100万円
エンタープライズ:120〜350万円

URL:https://cine-mato.com/

 

会社名:CINEMATO/株式会社EXIDEA

所在地:東京都中央区銀座一丁目20番14号KDX銀座一丁目ビル4階

特徴・強み
・マーケティング視点を活かしながら案件に最適なクリエイターを組み合わせて制作チームをつくる
・会社紹介やサービス紹介、採用をはじめとする20種類を超える幅広いジャンルの動画制作を依頼可能

価格目安:50万円〜200万円

URL:https://cine-mato.com/

 

会社名:株式会社サムシングファン

所在地:東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル本館2階

特徴・強み
・7年間にわたり、立命館大学とともに企業・組織の動画活用について研究を重ねてきた実績を持つ
・動画マーケティングツール「DOOONUT」を自社で開発し、効果分析からCVR改善までを自動化できるサービスを提供
・2D/3Dアニメーションから高品質な3DCGまで対応可能。あらゆる業界・業種、ジャンルや用途に合わせた動画制作を依頼できる

価格目安:
動画制作サービス:300,000〜3,000,000円
インターネットライブ配信:350,000円〜
研修・プレゼンテーションの動画収録:50,000円〜
DOOONUT:月額50,000円〜

URL:https://www.somethingfun.co.jp/

 

会社名:株式会社フォー・ファイヴ

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町14-17大伝馬町千歳ビル4階

特徴・強み
・自社スタジオを保有し、スタジオと撮影機材を追加費用なしで利用可能
・動画制作に欠かせない企画コンテや動画マーケティング企画を、無料で提案可能

価格:要問い合わせ

URL:https://forfive.co.jp/

初めてでも安心!低価格で頼める企業紹介動画の制作会社


会社名:ムビラボ

所在地:東京都港区新橋5-9-1 新橋5丁目ビル2F

特徴・強み
・コストパフォーマンスに優れ、オリジナル動画を1本2万円から制作できる
・大手企業を含む多数の制作実績を誇り、コストパフォーマンスの高さだけでなく、クオリティと信頼性もある
・スピード感も強みの1つで、依頼を受けて最短数営業日での納品対応も可能

価格目安:
動画制作 (実写):2万円 / 本
動画制作 (静止画):1万5,000円 / 本
アニメーション制作:3万円 / 本
撮影 (撮り放題プラン):8万〜15万円 / 日

URL:https://www.pd-n.jp/


会社名:株式会社Lumii

所在地:東京都渋谷区広尾1丁目11番2号 BLOCKS EBISU 509号室

特徴・強み
・一般的な動画制作の相場と比べ、約3分の1のコストで高品質な映像を制作できる独自の仕組みを確立
・動画制作だけでなく、その後のマーケティング支援まで含め、ワンストップでサービスを提供
・業界や業種を問わず、数多くの制作実績を誇る

価格目安:5万円~

URL:https://lumii.co.jp/

動画制作の料金相場と費用感

会社紹介動画の制作費用は、依頼するプランや映像のクオリティによって大きく変動します。
目安としては、以下のような価格帯が一般的です。

●簡易編集(写真+テロップ)動画:10万〜30万円

●撮影+編集のスタンダードプラン:30万〜80万円

●ブランディング+企画重視の高品質動画:100万円〜

●オプション料金例:ナレーション/BGM/撮影場所/ドローン撮影など

大切なのは「自社がどのような場面で、誰に向けて、どんな印象を与えたいのか」を明確にしたうえで、最適なプランを選ぶことです。費用の目安を知っておくことで、費用を抑えつつ、効果的な映像制作を進められるでしょう。

自社で作る?外注する?判断のポイント

会社紹介動画を制作する際、多くの担当者が最初に迷うのが「自社で作るべきか」「外注すべきか」という判断です。それぞれにメリット・デメリットがあるため、目的や社内体制、求めるクオリティに応じて最適な方法を選ぶようにしましょう。

判断の際にチェックしたい主なポイントは次の2つです。
● 社内に動画編集のスキルがあるか?
● 用途とクオリティのバランス

新卒採用説明会や取引先・顧客向けの会社案内など、第一印象が重視されるシーンでは高いクオリティが求められます。こうした場面では、映像表現のプロである制作会社に依頼することで、企業イメージを効果的に伝えられます。

■ 自社に合ったパートナー選びが成功の決め手

外注を検討する際には「どの制作会社に依頼するか」は非常に重要です。価格や実績だけでなく、提案力や対応力など、さまざまな点を総合的にチェックする必要があります。

会社紹介動画は、単に映像を作るだけでなく「誰に何を伝えるか」「どんな印象を与えたいか」を明確にし、それに合った表現を工夫することが重要です。その意味でも、目的やターゲットに合わせた最適な“伝え方”を一緒に考えてくれるパートナー選びが、動画の成否を大きく左右します。

想いが届く会社紹介動画を、GYMが全力でサポートします

会社紹介動画は、単なる映像ではなく「企業の価値観」や「人となり」を届ける大切なコミュニケーションツールの1つです。
GYMでは、企画や構成のご提案から、撮影、編集までの工程をワンストップで対応します。

「会社紹介動画で何をどう伝えたらいいか分からない」とお悩みの方もご安心ください。
丁寧にヒアリングを行い、貴社の魅力や大切にされている想いを映像というカタチに落とし込み、見る人の心に届く動画をご提案・制作いたします。

会社紹介動画を通じて、企業の価値がもっと多くの人に届くよう、私たちGYMが全力でサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

動画制作

デザインや制作ならおまかせください

私たちはクライアントのブランディング活動のために
クリエイティブの領域でソリューションを提供します。
下記のような課題がありましたらお気軽にお問い合わせください。

  • 商品・サービスの
    ブランディングを確立して
    ユーザーに発信したい
  • どのように伝えれば
    ユーザーのココロに
    届くだろうか?
  • 事業や経営に沿った
    クリエイティブがほしい
Return Top